top of page

​お知らせ欄

 令和7年度年間行事予定表 

蛭川地区のごみ収集日
​令和7年
・燃えないごみ
5月14日(水)
6月11日(水)
7月9日(水)
​令和7年
・資源・硬質ごみ
5月12日(月)
6月9日(月)
7月14日(月)
​令和7年
・有害ごみ
  6月25日(水)
(収集場所 ひとつばたご広場)
・もえるごみ
  毎週 火曜日・金曜日
(祝日も収集します)
杵振り花馬祭り
chirashi1.jpg

令和7年の杵振り花馬祭り

 日時 令和7年4月13日(日曜日)

 場所 安弘見神社

主なスケジュール

 12時20分頃 杵振り出発(蛭川総合事務所付近)

 13時00分頃 神馬・花馬出発(蛭川総合事務所付近)

 14時00分頃 子ども(杵振り・手踊り)

 14時40分頃 杵振り到着

 14時45分頃 花馬唄披露

 15時00分頃 婦人手踊り

 15時30分頃 杵振りクライマックス「大獅子の洞入り」

 16時10分頃 神馬・花馬 花取り・駆け上がり

 16時20分頃 餅投げ(花馬駆け上がり終了後)

 問い合わせ先

 蛭川観光協会事務局 (蛭川総合事務所内)

 電話:0573-45-2211

chirashi2.jpg

 文化・スポーツ施設等が

ネット予約できるようになりました。

令和7年2月1日から,岐阜県公共施設予約サービスを導入し,中津川市内の公民館・学校開放施設などの文化・スポーツ施設の利用予約が,パソコン・スマートフォンでできるようになりました。

〇利用方法

・ネット予約には事前の利用者登録(団体・個人)が必要です。

※ネット予約しない方も継続的に施設を使用される方は登録をお願いします。

・施設の予約状況は、どなたでもご確認いただけます。(利用者登録不要)

〇利用者登録の方法

「岐阜県公共施設予約サービス」にアクセスして、システムから直接登録ができます。詳細は中津川市ホームページをご覧ください。(QRコードは裏面)

※「岐阜県公共施設予約サービス」にアクセスできない方は下記の方法で利用者登録を行ってください。

1 利用者登録申請書の記入

 岐阜県公共施設予約サービス利用者登録申請書」        に必要事項を記入してください。

​  ※申請書は各利用施設で配布しています。

2 利用者登録申請書の提出

 利用施設の窓口に申請書を提出してください。

3 パスワードの設定(利用者番号の発行後)

申請書に記入したメールアドレスに「利用者番号」「ログインID]が送られます。メールのリンク先でログインしてください。

パスワード設定画面で,メールで送られた「確認コード」「新しいパスワード」を入力してください。

「do‐net‐reply@‐harp.jp」が受信できるように設定してください。

​(迷惑メール対策が設定されていると利用者番号が届きません。)

4   利用登録者の完了

以上で利用者登録は完了です。施設予約を行う場合は、インターネットで「岐阜県公共施設予約サービス」にアクセスしてください。

インターネット予約できる文化・スポーツ施設一覧

各地区公民館 (全13館)

東美濃ふれあいセンター(一部※)

中津川文化会館

アートピア付知交芸プラザ

明治座・常盤座(※)

市営スポーツ施設(一部※)

苗木公園(テニスコート・野球場)

中津川公園(一部※)

B&G海洋センター(加子母・付知・福岡)

舞台峠ドーム

馬籠文化交流施設(宿泊は対象外)

貸出可能な市立小中高校の施設

ひと・まちテラス

(※)の施設については予約状況の確認または施設の案内のみとなります。

(一部※)の施設については、一部の予約状況の確認のみとなります。

予約システムの詳細は、中津川市ホームページをご覧ください。

(内容は順次更新します)

問合先  蛭川総合事務所

〒509-8301 中津川市蛭川2178番地8

 TEL 0573-45-2211   FAX 0573-45-2477

問合先  生涯学習スポーツ課

〒508-0032 中津川市栄町1番1号

   TEL 0573-66-1111   FAX 0573-65-5795

bottom of page