top of page

広 報

御神木祭

20年に一度の時運,この機会に是非観に来てください。

振興会・区長会便り

令和7年4月1日​ 第100号
R7.3 便り_1.png
R7.3 便り_3.png
R7.3 便り_2.png
R7.3 便り_4.png

蛭川小学校運動会

ソーラン.jpg

​キッズソーラン

リレー.jpg
綱引き.jpg

​綱引き

令和6年10月26日(土)に蛭川小学校にて蛭川小学校運動会が行われました。

応援合戦、綱引き、リレーなどの競技種目のほか、キッズソーランなど児童による演目披露もあり、保護者の方や祖父母など多くの応援の中、楽しい運動会となりました。

リレー

蛭川歌舞伎公演

2024102002.JPG

寿 曽我対面(工藤館の場)

2024102003.JPG

青砥稿花紅彩画(稲瀬川勢揃いの場)

令和6年10月20日(日)に蛭子座(蛭川公民館)にて第32回蛭川歌舞伎公演が開催されました。

寿曽我対面では、学級閉鎖があるなど練習が思うようにできなかった中でも出演してくれた小学生の熱演が光りました。

青砥稿花紅彩画では、中学生の演技に対し、客席から多くの喝さいが送られました。

蛭川中学校体育大会

令和6年10月4日(土)・7日(月)・11日(金)の3日にわたり蛭川中学校にて蛭川中学校体育大会が執り行われました。

4日(金)は悪天候により体育館で手踊りと杵振りが披露されました。練習された成果が発揮され、しなやかな笛の音と太鼓の響き、元気な踊りにより会場にいるすべての人が魅了されました。

後日、屋外において全種目で大戦線が繰り広げられ、会場にいる人を熱狂させてくれた素晴らしい体育大会でした。

杵振り踊り

手踊り

アンカー 3

コミュニティバス運行

​令和6年4月1日現在

コミュニティバス運行については、皆さんの足として利用していただけるよう、常に使いやすいように改善していかなければならないと思っています。バス停が遠いのでつらいとか、予約のやり方がわかりにくいとか、何か聞きたい事、相談したいことがありましたら、蛭川振興会かごとう観光へ問い合わせください。内容によってご要望にすべてにお応えできるものではありませんが、皆さんには便利に利用していただくためにいろいろなご意見を頂戴できれば、今後のバス運営に役立てたいと思っています。蛭川振興会☎0573-22-9215

アンカー 4
蛭川駐在所が移転しました
DCIM_102APPLE_IMG_2108.JPG
DCIM_102APPLE_IMG_2110.JPG
令和6年3月22日に蛭川の駐在所が殿塚に新しくなり、移転しました。場所は土井さんの屋敷跡地(平林自転車店隣)になります。
​午前10:00~蛭川警察官駐在所開所式を行いました。             
bottom of page